通信簿
Jul 2006 22
龍哉が始めての通信簿をもらってきました。
評価項目は2段階になってます。
で、全部「できる」に○が付いていました。
最近の学校では"比較"がとことん廃止れる風潮になっているそうです。
通信簿もそうですが「背の順」やら「徒競走の順位」も無いそうです。
通信簿がこれでは、子供が学校でどんなことが得意なのか、苦手なのかまったくわかりません。
Please follow and like us:
--CopyRights: https://mstkwb.jp/2006/07/22/4770
ぴろ
19年 agoう~ん・・・なんか変だよね。
背の順も無いとなると朝礼で並ぶのは、名前順なのかな?
精神的に弱い子供ばかり育ってしまいそう・・
たっちゃんは両親がしっかりしてるから大丈夫だね!
まさと
19年 agoなんだか小学生から塾に通わせる親の気持ちもわかった気がするよ~
URIURI
19年 agoえっ!!
今の通信簿って、こうなってるんだ・・・・
なんだか、本当にいろんな意味で親が考えないといけない時代なのでしょうか?
個人情報の過度な反応もそうですが、世の中やりにくくなった・・・。
まさと
19年 agoURIURIさん>
びっくりでしょ?
学校だけじゃ勉強が足りないっていうのもわかる気がしてきました。
個性を活かすために、特定の基準で測るのはやめようということのようですが、ある程度の競争をすることで成長するのだと思うんですけどね。
幼稚園の連絡網を作るのですら、個人情報云々でモメるようですし。卒業アルバムにも顔写真に名前を入れないところもあるようですし..ハッキリいって世の中病んでますよ。