ロジカルライティング講座
 Jan 2008 29
はい、研修を受けてきました。
 今回はグループディスカッションは無かったのでほかの会社の人とは交流はありませんでした。
 研修内容自体は、なかなかタメになるもので、今後、ビジネス文書を作成する際に役立つでしょう。
 日曜の夜、4時までかかった宿題は・・・それほどちゃんとやっていかなくても良かったです。。(汗)
 提出はおろか、人に見せることもありませんでした...
 4時に寝て7時に起きたので初日は完全に睡魔との闘いでした。
 途中から講師が3重に見えてきて、必死にノートを取りましたが・・・

どうやら・・・プレデターが講師だったようです(笑)
 プレデターといえば、見てきました、AVP2。
 先週、土曜日にスクリーン落ちするのがわかったので、金曜日の夜に観てきました。
 今回はエイリアン強かったですね~
 ストーリー的にはどうかと思う部分もありましたが、なかなかよかったですよ。前回のAVPは比較的ソフトでグロさはありませんでしたが、今回は初期のエイリアンやプレデターの雰囲気がよく出てました。
 そのためかPG-12になってますね。
 やっぱ、プレデターはいいですね。
 なんといってもアイテムがカッコイイ。
 あの青い液体ほしー(笑)
 劇中でそこそこ武器が出てくるのですが、
 「あ、M4だ(笑)」
 思わず反応してしまいました。
 M4といえば、今日の研修の帰りWAに行ってきました。
 お店の人に聞いたところM4の出荷は予約トップの人でも2月末だそうだ。
 比較的早くサンタさんに予約をしてもらったのですが、3月に手元に来れば上出来でしょうか。
 まぁ1分1秒を争うわけじゃないので、ちゃんと作ってください(笑)
Please follow and like us:
--CopyRights: https://mstkwb.jp/2008/01/29/5090


退会したユーザー
18年 ago日記の腕が急に上がりましたね<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/41.gif" alt="手(チョキ)" width="16" height="16" class="emoji" border="0">
Kotaki
18年 ago私は、ネゴシエーション研修(基礎編)という研修でした。
ほとんどグループで、ロールプレイだったので、結構面倒。
講師が3重に見えたりはしませんでしたが、眠かった。。。
まさと
18年 ago>ゴジラさん
そうですか?(笑)
でも少し意識して書いてみました。
人を引き込む文章はセンスが必要ですが、読みやすい文章は「やり方」があるというのが理解できました。
>Kotakiさん
ああ、そういう研修もつらいですよね。
その場をいかに楽しめるかが分かれ道ですね。