iGoogleが便利になった。
 Jul 2009 31
ちょっと前の話ですが・・・
iGoogleがバージョンアップして今までタブだったものがナビゲーションバーになりました。
 ここには各ガジェットの一覧が表示されておりすばやく目的のガジェットにアクセスできます。
中でもGmailとGoogleカレンダーのガジェットは便利で、フル機能とまではいきませんが、iGoogleの画面からGmailを送信や閲覧をしたり、Googleカレンダーを確認したり、予定を登録したりできます。
 また、iGoogleの画面上でチャットもできます。
私のメインで使っているGmailはかれこれ1年近くエラー500の被害にあっていて、簡易HTML版のGmailにしかアクセスできないので、iGoogleの画面からGmailが確認できるだけでもかなり助かります。
「おいおい、俺っちのiGoogleにはそんなナビゲーションバーは表示されないぞ」という方は、改めて以下のURLにアクセスしてみましょう。
 http://www.google.co.jp/ig
URLにパラメータがついていると旧バージョン表示になる場合があるようです。
 ブックマークやブラウザのスタートアップに登録している人は確認してみてください。
Please follow and like us:
--CopyRights: https://mstkwb.jp/2009/07/31/6757


Leave a Reply