関西の旅 4日目
特にコレといったアクシデントも無い関西の旅なのでレポートは面白いものではありませんが、頑張ってアップします。
昨日はホントに呑んだ1日でした。最後の神戸牛の胃もたれで目が醒めるかと思いきや、すっきり爽快な目覚めでした。
さて、本日は帰途につきます。
午前中1件打ち合わせがありそれが終われば15時のフライトに向け神戸空港に移動となります。
打ち合わせに向かう途中、三宮センター街の喫茶店でモーニングを食べました。
英国屋
http://
トースト、目玉焼きwithベーコン、ミニサラダというオーソドックスなプレートに飲み物がついて650円。
なかなか美味しかったです。
10時になったので、打ち合わせ場所に向かいます。
-略-
はい、打ち合わせ終了でございます。
微妙でしたが、それなりに価値のある時間でした。
チェックアウトまで少し時間があったので、昨日に引き続き中華街や元町商店街で神戸土産を買ってホテルに戻りました。
発送する荷物をまとめてホテルに預け、ある程度身軽になってからチェックアウト。
まだ13時前でしたが、空港で過ごす時間も楽しみたかったので、三宮まで歩きポートライナーに乗って神戸空港に向かいました。
ポートライナーは東京でいうところのゆりかもめと同じでタイヤ式の車両が無人で走ります。なかなかアグレッシブな加速がステキな感じでした。
そして、フライトの2時間前には神戸空港に到着しました。
お土産を見たり、お茶でも飲んだり、展望台で飛行機を見たりするのもいいよね~って思っていたのですが....
空港ちっちゃ!(w
そして飛行機もいねぇ!(w
お土産屋はあったので、ちょこっと買い物をして、早々に搭乗手続きと手荷物を預けました。
レストラン街(?)で「たこぼん」があったのでたこ焼きビールセットを注文。滑走路が見える席でゆっくりたこ焼きとビールを楽しむ贅沢な時間。
しかし、飛行機の離発着が少ないアイドルタイムのようで、ほとんど飛行機はいませんでしたが...(w
「帰りたくないな(謎)」と思いつつ旅の余韻に浸りながら景色を眺めてるうちに、あっという間に搭乗時刻になってしまいました。
1時間ちょっとのフライトだったのですが、すこし気流が乱れており結構揺れましたが、渥美半島や浜名湖、伊豆半島、三浦半島、房総半島と見えてきて、東京ディズニーリゾート、城南島公園と見え「ああ、帰ってきたんだなぁ」と感じました。
羽田は見た目以上に広いですね...飛行機から手荷物受け取り場所まで10分以上歩きました..
到着ゲートを出たところで空港リムジンバスの案内所がありました。
自宅最寄り駅の京王線調布駅まで出ているので、チケットを購入しすんなりと乗車。徐々に引き戻される現実に対して、旅の写真やパンフレットを見返したりしながら抵抗し、1時間ちょっとで調布駅に着いてしまいました。
そこからはテクテク10分ほど歩き、夕飯の支度をしている自宅に帰宅し、関西の旅は終了です。
人と会う約束以外、ほとんど何も決めずに行った旅行でしたが、これといったアクシデントも無く過ごせました。
その分、なんの面白みもないレポートになってしまいましたが、読んで頂けた方ありがとうございました。
--CopyRights: https://mstkwb.jp/2011/06/19/5652
港
14年 ago最終日の画像の少なさが 潔さを感じますw
一人の自由な時間楽しまれた様でなによりです
お疲れさまでした
まさと
14年 ago港さん
最終日はホント何も無かったので写真はありません(笑)
決して面倒だったわけではありません( ̄▽ ̄)
koo
14年 ago先週水曜日に、客先からの帰宅中に元町駅近くの、神戸牛屋さんのコロッケ立ち食いしてました(笑)
同じ頃、関西にいたのね~
神戸空港って、まだ鉄人28号の銅像?有るんですか?